還暦からのボウリング
還暦を機会にボウリングを再開しました。
毎日早起きです。
年を取ると早起きになると言いますが。
ここ数日前から日中は30度越え真夏日になりますが、朝、晩と涼しくなってきて秋の気配も感じられます。
道路とかあちこちに蝉の死骸がありますが、蝉がひっくりかえってるので死んでるのかと思ったら勢いよく飛んでいきました。
但し、ひっくりかえってる蝉は死後が近いといえる訳です。
蝉は土の中で数年くらし地上に出てからは7日しか生きられないと言われています。
はかない命ととらえるのか?濃い人生ととらえるのか?ですが。
人間にも当てはまる事ではありますが。
以前の記事でリスタイ(手首を真っ直ぐにする道具)はプロは2020年からは禁止になりますと書きましたが。
プロの方は素手で投球されてる方が増えてきました。
リスタイをしてるのは圧倒的に女性のプロが多いんですが、稀に男性のプロでもしてるボウラーもおります。
アマは禁止にはなりませんが、アマの方でも男性の場合、素手で投球されてる方も出てきています。
アマの場合は、男性でもリスタイをつけてる方が結構いらっしゃるんですが。
アマの女性の場合は、素手に移行される方はまだまだ少ないようです。
素手に移行されるとリスタイを付けてた時と比べて回転不足や曲りの不足に陥ります。
練習をされてこれを克服する訳なんですが。
近年では、昔のボールと比べるとボールも随分と曲りが出やすくなってきています。
少しの回転、少しの横回転でも十分に曲りが出ます。
近い将来、ボール自体も制限が掛かってくるかもしれませんね。
初心者の場合に、リスタイは中級者や上級者が付ける物と思ってる方もおりますが。
寧ろ初心者がつけるべきでして、リスタイを付ける事で手首を真っ直ぐになり、回転の付け方、ボールの放し方の練習をし、感覚を覚える訳です。

にほんブログ村

ボウリングランキング
年を取ると早起きになると言いますが。
ここ数日前から日中は30度越え真夏日になりますが、朝、晩と涼しくなってきて秋の気配も感じられます。
道路とかあちこちに蝉の死骸がありますが、蝉がひっくりかえってるので死んでるのかと思ったら勢いよく飛んでいきました。
但し、ひっくりかえってる蝉は死後が近いといえる訳です。
蝉は土の中で数年くらし地上に出てからは7日しか生きられないと言われています。
はかない命ととらえるのか?濃い人生ととらえるのか?ですが。
人間にも当てはまる事ではありますが。
以前の記事でリスタイ(手首を真っ直ぐにする道具)はプロは2020年からは禁止になりますと書きましたが。
プロの方は素手で投球されてる方が増えてきました。
リスタイをしてるのは圧倒的に女性のプロが多いんですが、稀に男性のプロでもしてるボウラーもおります。
アマは禁止にはなりませんが、アマの方でも男性の場合、素手で投球されてる方も出てきています。
アマの場合は、男性でもリスタイをつけてる方が結構いらっしゃるんですが。
アマの女性の場合は、素手に移行される方はまだまだ少ないようです。
素手に移行されるとリスタイを付けてた時と比べて回転不足や曲りの不足に陥ります。
練習をされてこれを克服する訳なんですが。
近年では、昔のボールと比べるとボールも随分と曲りが出やすくなってきています。
少しの回転、少しの横回転でも十分に曲りが出ます。
近い将来、ボール自体も制限が掛かってくるかもしれませんね。
初心者の場合に、リスタイは中級者や上級者が付ける物と思ってる方もおりますが。
寧ろ初心者がつけるべきでして、リスタイを付ける事で手首を真っ直ぐになり、回転の付け方、ボールの放し方の練習をし、感覚を覚える訳です。

にほんブログ村

ボウリングランキング
スポンサーサイト
| h o m e |