還暦からのボウリング
還暦を機会にボウリングを再開しました。
今朝も早起きして炬燵つけてストーブつけてストーブの上にやかん乗っけてお湯が沸くのを待っています。
沸いたらお茶を飲む訳なんですが。
年を取ると朝起きるのが早くなります。
妻とボウリングに行くことが多いんですが。
私が病気をしてボウリングが出来なくなり、以前ボウリング教室やリーグ戦でご一緒した女性の方がと一緒にボウリングをしてるようです。
私と一緒にボウリングしてた時も女性同士でボウリングはしていたんですがね。
身体の調子も良くなりましたので、妻からボールのメンテナンスをリハビリ兼ねて行っています。
先日も、ボールが油っぽいと言うので、ストーブの前にボールを置き油抜きをしてクリーナーで磨きました。
天日干しもいいんですが、冬場は日光が弱いので、ストーブの方が良いかもしれません。
油抜きには、バケツにお湯を張りつけておくってのもあるんですが、ちょっと面倒くさい。
妻は、ボウリングをした後にクリーナーでボールを拭かないもんですから、家に帰ってきたから私が拭いてあげています。
ボールを触っていたらボウリングをしたくなってきました。
妻が使っていた古い使わないボールを穴埋めして再ドリルしようかと考えています。

にほんブログ村

ボウリング ブログランキングへ
沸いたらお茶を飲む訳なんですが。
年を取ると朝起きるのが早くなります。
妻とボウリングに行くことが多いんですが。
私が病気をしてボウリングが出来なくなり、以前ボウリング教室やリーグ戦でご一緒した女性の方がと一緒にボウリングをしてるようです。
私と一緒にボウリングしてた時も女性同士でボウリングはしていたんですがね。
身体の調子も良くなりましたので、妻からボールのメンテナンスをリハビリ兼ねて行っています。
先日も、ボールが油っぽいと言うので、ストーブの前にボールを置き油抜きをしてクリーナーで磨きました。
天日干しもいいんですが、冬場は日光が弱いので、ストーブの方が良いかもしれません。
油抜きには、バケツにお湯を張りつけておくってのもあるんですが、ちょっと面倒くさい。
妻は、ボウリングをした後にクリーナーでボールを拭かないもんですから、家に帰ってきたから私が拭いてあげています。
ボールを触っていたらボウリングをしたくなってきました。
妻が使っていた古い使わないボールを穴埋めして再ドリルしようかと考えています。

にほんブログ村

ボウリング ブログランキングへ
スポンサーサイト
« ボウリング場の特別料金
1年半ぶり »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |