還暦からのボウリング
還暦を機会にボウリングを再開しました。
今朝も早起きです。
朝起きて、炬燵つけて、ストーブをつけてやかん乗っけて。
ストーブの上のやかんが鳴いてます。
お茶でも飲みますかな。
昨日は、映画を見てきた。
金曜日は、シルバー以外の人も1000円で見れるらしい。
平日なので年配者が多かったが。
何故か、映画館には中学生や高校生とおぼしき男女も多くいた?
映画が終わった後に出演者とか流れるテロップがあるがそこに友情出演として明石家さんまの名前が出てたが、私には出演場面が分からなかった。
映画の内容としては、ほぼ原作通りでしたが、原作が優れた内容だったので。
出演者は豪華俳優が出ており、演技も素晴らしかった。
後で調べたら、明石家さんまが「客」としてエキストラ出演してるようだが。
客として、チェックイン後にキーを受け取ってエレベーターに向かうという事だが。
事前に知っていたら、出演場面を見逃さなかったかもしれない。
さんまを探すってのも映画を見る楽しみになったかもしれない。

にほんブログ村

ボウリング ブログランキングへ
朝起きて、炬燵つけて、ストーブをつけてやかん乗っけて。
ストーブの上のやかんが鳴いてます。
お茶でも飲みますかな。
昨日は、映画を見てきた。
金曜日は、シルバー以外の人も1000円で見れるらしい。
平日なので年配者が多かったが。
何故か、映画館には中学生や高校生とおぼしき男女も多くいた?
映画が終わった後に出演者とか流れるテロップがあるがそこに友情出演として明石家さんまの名前が出てたが、私には出演場面が分からなかった。
映画の内容としては、ほぼ原作通りでしたが、原作が優れた内容だったので。
出演者は豪華俳優が出ており、演技も素晴らしかった。
後で調べたら、明石家さんまが「客」としてエキストラ出演してるようだが。
客として、チェックイン後にキーを受け取ってエレベーターに向かうという事だが。
事前に知っていたら、出演場面を見逃さなかったかもしれない。
さんまを探すってのも映画を見る楽しみになったかもしれない。

にほんブログ村

ボウリング ブログランキングへ
スポンサーサイト
« PAPとアクシスローテーション
初めてのマイボールの選び方 »
コメント
こんにちは!
マスカレードホテル面白いのですね。さんまさん探しも楽しそうです。ティーバー(TVの再放送で時々宣伝が入るので気になっていました。
ホテル物の映画と言えば、三谷幸喜の「THE 有頂天ホテル」とか綾瀬はるかの「本能寺ホテル」なども印象に残っています。^^
MT #- | URL
2019/01/20 13:39 | edit
MTさん。
コメントありがとうございます。
東野圭吾の本を映画化されるのは意外と多いですね。
面白かったですよ。
コメントの投稿
| h o m e |