還暦からのボウリング
還暦を機会にボウリングを再開しました。
今朝も早起きです。
朝起きて、炬燵つけて、ストーブをつけてやかん乗っけて。
ストーブの上のやかんが鳴いてます。
お茶でも飲みますかな。
諸事情により、更新が遅くなったり、出来なくなったりするかもしれません。
娘は検査した結果、インフルエンザではなく、風邪のようです。
娘自身も私や妻への感染もなくなったので良かったです。
前回、スペアの取り方について書きましたが、スペアの取り方の基本(理論)があるんですが、レーンコンディション等によって微妙に違ってきますので、ご自分で微調整をする必要があります。
残りピンが1本とは限らずに数本残る場合もありますが、その場合は一番手前のピンが基準になります。
スプリットの場合は、取り方は違ってきます。
ピンとピンが離れてる場合が多いのでピンを薄めにあててピンを飛ばして取ります。
ベイビースプリットのような場合や平行ピンの場合はピンとピンの間を通す取り方をします。
スプリットの場合に取る事が難しいのとなんとか取れるのとありますが、無理な場合は、確実に1本でも多く倒す事を考えた方が良いです。
前の記事でも書きましたが、スペアを取る場合に、スペアボールを使う方と使わない方がおります。
10ピンのみをスペアボールで取る方もおりますし、全部のスペアをスペアボールで取る方もおります。
スペアボールを使わない場合は、横回転と縦回転を使い分ける必要があります。

にほんブログ村

ボウリング ブログランキングへ
朝起きて、炬燵つけて、ストーブをつけてやかん乗っけて。
ストーブの上のやかんが鳴いてます。
お茶でも飲みますかな。
諸事情により、更新が遅くなったり、出来なくなったりするかもしれません。
娘は検査した結果、インフルエンザではなく、風邪のようです。
娘自身も私や妻への感染もなくなったので良かったです。
前回、スペアの取り方について書きましたが、スペアの取り方の基本(理論)があるんですが、レーンコンディション等によって微妙に違ってきますので、ご自分で微調整をする必要があります。
残りピンが1本とは限らずに数本残る場合もありますが、その場合は一番手前のピンが基準になります。
スプリットの場合は、取り方は違ってきます。
ピンとピンが離れてる場合が多いのでピンを薄めにあててピンを飛ばして取ります。
ベイビースプリットのような場合や平行ピンの場合はピンとピンの間を通す取り方をします。
スプリットの場合に取る事が難しいのとなんとか取れるのとありますが、無理な場合は、確実に1本でも多く倒す事を考えた方が良いです。
前の記事でも書きましたが、スペアを取る場合に、スペアボールを使う方と使わない方がおります。
10ピンのみをスペアボールで取る方もおりますし、全部のスペアをスペアボールで取る方もおります。
スペアボールを使わない場合は、横回転と縦回転を使い分ける必要があります。

にほんブログ村

ボウリング ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| h o m e |