還暦からのボウリング
還暦を機会にボウリングを再開しました。
毎日早起きなんですが。
ブログの更新が諸事情により出来なかったり、遅くなったり致しております。
朝起きて、炬燵つけて、ストーブをつけてやかん乗っけて。
ストーブの上のやかんが鳴いてます。
お茶でも飲みますかな。
昨日は、朝のうちは雨も降ってたんですが、日中は太陽も出たりして日中は暖かかったです。
初心者の場合、1個のボールで投げてる人が多いと思いますが、スペアボールを使ってる人もいると思います。
スペアボールは曲がらないのが前提ですが。
ですが、油が少なければスペアボールも曲ります。
10ピンを取りに行くときにピンそばまでいってひょいと少し曲り取れなかったという事があるかと思います。
そういった場合に、下のようなレイアウトをすれば曲りがかなり抑えられます。
↓動きを抑えたレイアウト。図形は正確ではありませんので。こういった感じという事で。

ドリル角180°・VAL角90°・PIN~PAP2インチで設定。
ドリル角が小さいと手前から曲り出しますが、大きくなると曲りづらくなります、VALは小さいと奥での曲りが大きくなりますが、大きいと曲がりづらくなります。
ドリルを抑えたレイアウトで尚且つ縦回転で投げれば極力曲りは抑えられます。
曲がってしまう方は試してみるのも良いかもしれませんね。
勿論、対角線上(左端)で投げて、油が多い真ん中~左を狙うのは前提ですが。
スペアボールはスペアを取る時や10ピンのみならず、ドライコンディションや油が削られたコンディションでも有効です。

にほんブログ村
ブログの更新が諸事情により出来なかったり、遅くなったり致しております。
朝起きて、炬燵つけて、ストーブをつけてやかん乗っけて。
ストーブの上のやかんが鳴いてます。
お茶でも飲みますかな。
昨日は、朝のうちは雨も降ってたんですが、日中は太陽も出たりして日中は暖かかったです。
初心者の場合、1個のボールで投げてる人が多いと思いますが、スペアボールを使ってる人もいると思います。
スペアボールは曲がらないのが前提ですが。
ですが、油が少なければスペアボールも曲ります。
10ピンを取りに行くときにピンそばまでいってひょいと少し曲り取れなかったという事があるかと思います。
そういった場合に、下のようなレイアウトをすれば曲りがかなり抑えられます。
↓動きを抑えたレイアウト。図形は正確ではありませんので。こういった感じという事で。

ドリル角180°・VAL角90°・PIN~PAP2インチで設定。
ドリル角が小さいと手前から曲り出しますが、大きくなると曲りづらくなります、VALは小さいと奥での曲りが大きくなりますが、大きいと曲がりづらくなります。
ドリルを抑えたレイアウトで尚且つ縦回転で投げれば極力曲りは抑えられます。
曲がってしまう方は試してみるのも良いかもしれませんね。
勿論、対角線上(左端)で投げて、油が多い真ん中~左を狙うのは前提ですが。
スペアボールはスペアを取る時や10ピンのみならず、ドライコンディションや油が削られたコンディションでも有効です。

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| h o m e |