還暦からのボウリング
還暦を機会にボウリングを再開しました。
ブログの更新が諸事情により出来なかったり、遅くなったり致しております。
朝起きて、炬燵つけて、ストーブをつけてやかん乗っけて。
ストーブの上のやかんが鳴いてます。
お茶でも飲みますかな。
昨日は、晴れて日中は暖かかったです。
中高年層がボウリングを再開して、或いは定年を機に始めたりと、中高年の方々のボウリング人口が増えてるようです。
かくいう、私もその一人ですがね。
しかしながら、増えてるんですが、閉鎖されるボウリング場もあるようです。
閉鎖されるボウリング場と昔から営業を継続されてるボウリング場ではどこが違うのでしょうか?
私が若い頃から営業を継続されてるボウリング場が2件(隣町ですが)あります。
私の場合、住んでる所にあったボウリング場は既に閉鎖されており隣町のボウリング場へ行っています。
そこでは、リーグ戦を行ったり、ボウリング教室、各種大会も行っています。
また、企業のボウリング大会や子供会とか町内会のボウリング大会とか各種大会を開催しています。
また、早い時間帯でのボウリング料金の割引や遅い時間帯での割引等行ってます。
経営面で色々と工夫されてるようです。
どうやったら集客が多くなるか、工夫されてるようです。
お客様には笑顔で優しく接する、接客態度も重要な気がします。
仏頂面で接したり、挨拶しないとか事務的に接する等。
気持ちよくボウリングが出来るような接客態度が必要な気がします。
他のボウリング場へ行ったりすると、案外、接客態度が駄目なボウリング場も多く見受けられます。
受付の人が感じ悪いとやはりまた来る気がしないですね。

にほんブログ村

« 助走のバランスとタイミング
ボールの動きを抑えたドリルレイアウト »
No title
こんにちは
飲食店でも病院でもスタッフの方が感じが良いとまた行きたくなりますよね
病院は何度も行きたくないですけど(笑)
私もリタイヤしたらボーリング始めてみたいです^^
まりりん #- | URL
2019/03/13 13:03 | edit
No title
こんにちは~
うちの会社でもボ-リングチ-ムが
リニューアルして
できましたよ!
私もやりたいのですが
腰痛がひどくて
やれてないですね~
楽しいですよね~
たまごバナナ #- | URL
2019/03/13 17:23 | edit
No title
こんばんは
まりりんさん。コメントありがとうございます。
是非、ボウリング初めて下さい。
還暦ボウラー #12eOD0tw | URL
2019/03/13 20:54 | edit
No title
こんばんは。
たまごバナナさん。コメントありがとうございます。
会社でボウリングチームあるんですか。
腰痛治ったらボウリングして下さい。
還暦ボウラー #12eOD0tw | URL
2019/03/13 20:57 | edit
| h o m e |