還暦からのボウリング
還暦を機会にボウリングを再開しました。
毎日早起きです。
年を取ると早起きになると言いますが。
朝起きるとテレビを付けてお湯を沸かして。お茶でも飲みますかな。
気温は30度未満のようですが、蒸し暑い陽気でした。
更新が遅くなりましたが。
ドリルレイアウトの記事が今日で完了だったんですが。
次回に書きます。
今日は見たかった映画を見に行きました。
「空母いぶき」
日本の防衛戦略の基本的姿勢を指す、「専守防衛」。
相手から武力攻撃を受けた時に初めて防衛力を行使し、自衛のための必要最低限度の戦闘を行う訳ですが。
近い将来起こり得る可能性がある自衛隊の「専守防衛」、有事に際し攻撃か防御か
考えさせらる映画でした。
専守防衛と言う中で、数名の自衛隊員が亡くなる訳ですが、訓練ではなく、実戦の中での苦悩や恐れ。
身近にいた仲間の自衛隊員の死をまのあたりにしての葛藤、見応えのある映画でした。

にほんブログ村
年を取ると早起きになると言いますが。
朝起きるとテレビを付けてお湯を沸かして。お茶でも飲みますかな。
気温は30度未満のようですが、蒸し暑い陽気でした。
更新が遅くなりましたが。
ドリルレイアウトの記事が今日で完了だったんですが。
次回に書きます。
今日は見たかった映画を見に行きました。
「空母いぶき」
日本の防衛戦略の基本的姿勢を指す、「専守防衛」。
相手から武力攻撃を受けた時に初めて防衛力を行使し、自衛のための必要最低限度の戦闘を行う訳ですが。
近い将来起こり得る可能性がある自衛隊の「専守防衛」、有事に際し攻撃か防御か
考えさせらる映画でした。
専守防衛と言う中で、数名の自衛隊員が亡くなる訳ですが、訓練ではなく、実戦の中での苦悩や恐れ。
身近にいた仲間の自衛隊員の死をまのあたりにしての葛藤、見応えのある映画でした。

にほんブログ村

スポンサーサイト
« ドリルレイアウトの完了
ドリルレイアウト5 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |