還暦からのボウリング
還暦を機会にボウリングを再開しました。
毎日早起きです。
年を取ると早起きになると言いますが。
毎日猛暑日です。暑いと眠れないので更に早起きになるようです。
昨日、NHKのテレビ将棋を見たんですが。
近年では、藤井7段が話題になり将棋も少し人気が出てきたようです。
将棋教室や将棋道場へ通う子供さんが増えてきてるようです。
何事もそうですが、やればやるほど奥が深い訳です。
将棋はどれだけ先を読む(正確な手順)事で優位に立てる訳ですが。
それには詰将棋の勉強(終盤での王様が詰むまでの手順・何手で詰むかを考える)が必要不可欠です。
勿論、序盤(定石)や中盤の研究も大事です。
私も若い頃に将棋にはまりまして、道場や大会には良く通ったものです。
一応、3段の免状を頂いておりますが。
近年では、インターネットで指す事が多いです。
私が若い頃に通っていた道場はだいぶ前につぶれてしまって。
将棋人口も減った為なんでしょうがね。
しかし、上に書いたように最近では、将棋を始める子供さんが増えてるようで将棋人口もまた増えてくるかもしれませんね。
ボウリングも近年では団塊の世代がリタイヤしてまたボウリングを始める人も増えてきてるようでして、ご婦人方も健康の為や運動不足解消の為と増えてきてるようです。
シニアが増えてるようです。
しかし、若い世代を増やさないといけない訳です。
ボウリング場へ行くとマイボウラーはシニア層は多いんですが、若い世代は遊びでボウリングをする人が多いようで、マイボウラーとまでは考えない人が多いようです。
ボウリング以外にも楽しい遊びやスポーツは沢山あるからですね。
近年では、各ボウリング場ではシニア層をマイボウラーに引き込みリーグ戦に引き込む事を考えて営業をしてるようです。
平均寿命もあがりシニア層がこれから先もどんどん増えてくる訳ですから。
1970年代に爆発的に流行ったボウリングがまた流行ってくるかもしれませんね。

にほんブログ村

ボウリングランキング
年を取ると早起きになると言いますが。
毎日猛暑日です。暑いと眠れないので更に早起きになるようです。
昨日、NHKのテレビ将棋を見たんですが。
近年では、藤井7段が話題になり将棋も少し人気が出てきたようです。
将棋教室や将棋道場へ通う子供さんが増えてきてるようです。
何事もそうですが、やればやるほど奥が深い訳です。
将棋はどれだけ先を読む(正確な手順)事で優位に立てる訳ですが。
それには詰将棋の勉強(終盤での王様が詰むまでの手順・何手で詰むかを考える)が必要不可欠です。
勿論、序盤(定石)や中盤の研究も大事です。
私も若い頃に将棋にはまりまして、道場や大会には良く通ったものです。
一応、3段の免状を頂いておりますが。
近年では、インターネットで指す事が多いです。
私が若い頃に通っていた道場はだいぶ前につぶれてしまって。
将棋人口も減った為なんでしょうがね。
しかし、上に書いたように最近では、将棋を始める子供さんが増えてるようで将棋人口もまた増えてくるかもしれませんね。
ボウリングも近年では団塊の世代がリタイヤしてまたボウリングを始める人も増えてきてるようでして、ご婦人方も健康の為や運動不足解消の為と増えてきてるようです。
シニアが増えてるようです。
しかし、若い世代を増やさないといけない訳です。
ボウリング場へ行くとマイボウラーはシニア層は多いんですが、若い世代は遊びでボウリングをする人が多いようで、マイボウラーとまでは考えない人が多いようです。
ボウリング以外にも楽しい遊びやスポーツは沢山あるからですね。
近年では、各ボウリング場ではシニア層をマイボウラーに引き込みリーグ戦に引き込む事を考えて営業をしてるようです。
平均寿命もあがりシニア層がこれから先もどんどん増えてくる訳ですから。
1970年代に爆発的に流行ったボウリングがまた流行ってくるかもしれませんね。

にほんブログ村

ボウリングランキング
スポンサーサイト
コメント
こんにちは
こんにちは
非公開コメントさん。
拍手にコメントありがとうございました。
ボウリングをされる機会を作る事は良い事ですね。
若い人がボウリングに興味をもってくれると良いですね。
還暦ボウラー #12eOD0tw | URL
2019/08/13 13:34 | edit
コメントの投稿
| h o m e |